最近小さい文字が
見づらくなってきた
			一度自分の姿をチェックしてみてください。
						スマホを見る時、眉間にシワを寄せたり、30cm以上離して本や新聞を見ていませんか?
							 
						
老眼は誰でもなります。
							だから早くからメガネに慣れておくことが必要です。
眼の調節力は加齢とともに衰え、早い人では30代後半、多くの人は40歳を過ぎた頃から手元が見づらくなります。誤解されやすいですが、近視の人でも、レーシックの術後でも、「老眼」になります。40歳前後になって「メガネは初めて」という場合は、まず「メガネに慣れる」必要がありますので、手元の見づらさが進む前に、早い段階からメガネに慣れ親しんでおきましょう。
							 
						
両国眼科クリニック
院長 
岩崎 美紀 先生
老眼と加齢
年齢は、「見る仕草」にも現れるって、ご存知ですか?
あなたがスマホを見る位置が、眼から何センチ
離れているかチェックしてみましょう。

年代による老眼の症状

※表示年齢はあくまでも目安の年齢です。老眼の自覚には個人差があります。
セルフチェック
あなたの眼をセルフチェック
当てはまるものをチェックしてみてください。
気になった項目がある方は、詳しい視力チェックを受ける事をおすすめします。
 
								 
								
								 
								- 
												Check01 仕事で長時間パソコンを使っている。
- 
												Check02 メガネをはずさないと近くが見づらい。
- 
												Check03 スマホや携帯をよく見る方だ。
- 
												Check04 眼が疲れやすくなってきた。
- 
												Check05 コンタクトの度数を弱めた。
- 
												Check06 「パ」と「バ」、「5」と「6」が識別しづらくなってきた。
- 
												Check07 夕方になると文字が読みづらい。
- 
												Check08 スマホを見たあとに遠くを見るとぼやけてしまうことがある。
- 
												Check09 スマホを見るときに眉間にシワを寄せているかも…







































