KUMORI 291
(くもりにくい)コート
「KUMORI 291」は、特別なメンテナンスがいらないくもりにくいレンズコートです。
レンズの両面にくもりを抑制する特殊なコーティングにより、
優れたくもり低減性能を発揮し、表面の拭き取りやすさが特徴です。
こんな方におすすめ
- マスクをつけたときにどうしてもメガネがくもる。
- 料理中メガネがくもって煩わしい。
- 運動中汗をかくとメガネがくもって集中できない。
製品特長
多くの方がストレスに感じているレンズの曇り

お出かけ時、
室内外の気温差で…

温かい飲み物を
飲もうとした時に…

マスクを
している時に…
「KUMORI 291コート」は、特別なメンテナンスが不要なくもりにくいレンズです。
レンズの両面のくもりを抑制する特殊なコーティングにより
通常レンズより優れたくもり低減性能を発揮します。
KUMORI 291の2つの
大きな特長
特別なメンテナンスは不要で
ノンストレス!!
通常以上のメンテは一切必要無し!
くもり低減効果は、
通常レンズの約3倍
日常のほとんどが大丈夫

曇るレンズ

くもりにくいレンズ
特別なメンテナンスは不要でノンストレス!!
「KUMORI 291コート」は、定期的な曇り止め剤の塗布や専用のクロスで拭く必要がなく、ストレスなくご使用いただけます。

表面の拭き取りやすさで
90%以上の高評価
「KUMORI 291コート」の表面の拭き取りやすさの社内モニターアンケートを行ったところ、
92%が使いやすいと答えました。
[アンケート] 汚れの拭きやすさ
![[アンケート] 汚れの拭きやすさ](/wp-content/themes/hoya_vc/assets/img/products/kumori291/07.png)
くもり低減効果は、通常レンズの約3倍!!
レンズ両面に吸水性の高い膜をコーティングすることにより
優れたくもり低減性能を発揮します。




※使用環境や状況によってくもることがあります。
※VPコートレンズと比較して曇るまでに約3倍の時間が掛かります(社内調査)。
※画像はイメージです。
比較動画
メガネのお手入れ方法
レンズに汚れや水分が付着した場合のお手入れ方法をご紹介します。

表面の汚れ、ホコリを水道水で洗い流してください

柔らかいティッシュペーパーで軽く押し拭きをして水分を取ってください

メガネ拭き(クロス)でやさしく仕上げ拭きしてください
水分が付着した状態ではクロスが滑りにくく拭きにくいので、水分を除去した上で拭いてください。
汚れやホコリがひどい時、水洗いせずに乾拭きしますと、キズの原因になります。
詳しくはこちら
「KUMORI 291コート」
ご使用上の注意点


●通常コートと比べると優れたくもり低減性能をもっていますが、温度や湿度などの環境によってはくもることがあります。レンズがくもった状態でのご使用は危険ですのでご注意ください。レンズ表面が乾燥すればくもり低減効果は復活します。
●反射防止コートはありませんので、レンズの表面・裏面のぎらつきが気になることがあります。暗い場所での運転時に、街灯やヘッドライトがレンズに映りこむことがありますのでご注意ください。


●氷点下以下の環境の場合、凍結によるくもりが発生することがあります。高湿度な環境の場合、結露によるくもりが発生することがあります。
●くもり低減効果は約2年です。使用環境や状況により前後します。
●通常レンズと比べるとレンズにキズが入りやすいので、お取り扱いにご注意ください。「メガネのお手入れについて」をご参照ください。
●水またはお湯に長時間浸けますと、くもり低減性能が低下したり、カラーレンズの場合は色抜けや色調が変化することがあります。流水での水洗いにとどめてください。
●特殊なコートの構造上、使用状況によってレンズが変色することがあります。
●超音波洗浄は1分以内を目安に、水中で揺らしながらご使用ください。


●市販のくもり止め剤や薬品類は使用しないでください。KUMORI291コートのくもり低減性能が低下することがあります。
●次亜塩素酸水を使用しないでください。KUMORI291コートが破損、剥離することがあります。
「安全上のご注意」表示とその意味
-
誤った取り扱いをした時に、重傷、失明などの重大な結果になる可能性があることを示しています。
-
誤った取り扱いをした時に、障害を負う可能性や物的損害の発生が想定されることを示しています。
-
特定の行為の禁止を表します。
ご使用上の注意点 (PDF 976KB)